石ノ森譲りの動きのあるキャラと力強く太い線が迫力を生む。
デビルマン
|
|
![]() |
もともとTVアニメで企画されていたものを作者が設定を変えて描きあげた作品。1972年の長編。 何が正義で何が悪かと問われた時、明確な答えを的確な言葉で伝えることなど出来ない。誰もがそれぞれ善悪の基準を持っているためにその判断は各自の信念にゆだねられる。 この作品の中では敵対する者同士はそれぞれ自分が正義だと思い込み、大義を掲げ闘う。彼らは自身の信念で闘ったという点で「正義」である。一番の悪は自分の信念を見失い、善悪の判断基準がなくなって狂いだした人間達ではないだろうか? 張りつめた緊張を持ったまま物語は進んでいく。その最終回は頭を後ろからガツンとどつかれたような衝撃を受けた。ラストシーンで唸らされるマンガは読んだ後が心地よい。 講談社の豪華愛蔵版は「新デビルマン」が「デビルマン」の間に挿入されているため、ストーリーのつながりがおかしい。それらが別々に分かれている本を選ぶことをおすすめします(コミック版など)。 講談社KCデラックス完全復刻版 「デビルマン」(全5巻)
|
ミストストーリー
|
|
![]() |
七つのミステリーを収録した短編集。 「読ませ方」が素晴らしい。恐怖という感情をうまく引き出してくれます。 うまいねさすがの豪ちゃん。 集英社ジャンプコミックス 「ミストストーリー」(全1巻)
|
● 永井豪 関連リンク ●
ビバ!ダイナミック ダイナミックプロ専門ページ